‘活動報告’
荒川沖DO クリーン大作戦
荒川沖DO!! SPE会が結成されてから毎年継続して実施している。恒例の「荒川沖DO クリーン大作戦」を11月17日に決行しました。荒川沖の街の顔の部分であるJR駅周辺のゴミの収集と除草を行い、みんなで街を愛する心を育む事がこの作戦のメインテーマです。3時間程の作業で駅周辺の環境美化活動が終了。綺麗な街、荒川沖を皆さんに愛して貰いたいですね。
荒川沖地区防災訓練& カレーフェスティバル
今日は、荒川沖地区防災訓練がこの地区の避難場所となる荒川沖小学校で開催されました。各町内毎に隊列を組んで避難場所に集合し、心肺蘇生や消火活動、煙体験などの訓練が実施され、その後に、炊き出しされたおにぎりや乾パンが参加者に配布され訓練が終了しました。このような防災訓練は訓練だけで終えてくれれば良いのですが、災害は何時なんどき襲ってくるかわかりません。普段からの心掛け、準備が重要です。避難訓練を定期的に実施する事が災害から身を守り、街を守る最善の方法であると思います。午後からカレーフェスティバルの
会場に行ったところ、お天気に恵まれ凄い人の数、用意していたカレーが売り切れてしまうお店が続出するという大盛況の嬉しい悲鳴が出店者から出ていました。会場の上空のすみきった青空にはレッドブルのアクロバット飛行で描いたハートのマークが浮かび上がり、カレーフェスティバルを盛り上げていました。
土浦市金婚をたたえる集い& 茨城県市議会議員研修会
11月13日の茨城県民の日に、本年で、結婚50年を迎えるご夫妻をお招きして、金婚をたたえる集いが開催されました。会場には182組の金婚カップルが笑顔で参加され、式典後の祝宴では、お二人で積み重ねてきた半世紀の歴史を振り返りながら、同席され方々と談笑されていました。翌日は、茨城県市議会議長会主催の議員研修会が開催され、県内32市の内30市135名がこの研修会に集まり、中央大学大学院教授の佐々木信夫師より地方議会をどう変えるかと題した講演を頂きました。講演終了後には各市の議員と情報交歓会が開催されました。今回の研修会では、独人制度の執行機関と合議制の議会の二元代表制の地方行政における市議会議員の役割や課題を再度確認する良い機会を与えていただきました。研修会の準備をされた関係各位に感謝します。現在土浦市議会では、議員活動を明確化するために議会基本条例の制定に向けて準備を進め、間もなく市民の皆様から意見を募るパブリックコメントを実施する運びとなりました。パブリックコメントが始まりましたら皆様の忌憚のないご意見をお寄せ頂きたいと存じます。
土浦市地域防災訓練
11月10日午前8時より土浦市防災訓練が第二中学校を会場に実施されました。間もなく訓練が開始するという矢先の7時38分に茨城県南部を震源とする地震があり、土浦市の震度は4で揺れもすぐに収まったので何事も有りませんでしたが、訓練会場は一瞬緊張に包まれ、緊張の中、訓練が始まりました。訓練は震度6強の地震に襲われたことを想定し、地震発生後、災害情報を住民及び協力機関に伝達、広報し、災害対策本部の指示のもと住民の避難、ヘリコプターによる救出活動や事故車両からの救出活動、応急救護が実施されました。また、消火活動では、第二中学校に新に設置された耐震性貯水槽による給水の説明が有りました。このような防災訓練は無駄な訓練であって欲しいものですが、二年前に突然起こった地震被害や竜巻災害など災害はいつ起こるのか予測不可能です。災害から身を守り、そして災害に強い街を創るためには、日頃の備え、一人一人の心構えがが一番重要です。今日の訓練を振り返りながら家庭でできる備えの見直しと、災害時の心構えを再度考えましょう。
秋のイベント
第33回土浦市高齢者スポーツ大会
毎年恒例の土浦市高齢者スポーツ大会が霞ヶ浦文化体育館において、各町内会の高齢者クラブ67団体、約1300名の参加者を集めて盛大に開催されました。このスポーツ大会は、スポーツを楽しみながら相互の親睦を深めるとともに、心身を鍛え、体力の増進をはかり、生きがいのある豊かな生活を営むことを目的として開催され、本大会で33回目の開催となります。競技は参加者が楽しんでプレーできるように工夫されていて、会場は笑顔で競技を行う人や仲間を大きな声で応援する人で大盛り上がり。本大会のタイトルに掲げられた『年齢バワーを結集して、豊かな長寿社会を』を実践する大会に成りました。本大会の運営に関わった皆さん、お疲れ様でした。
赤い羽根共同募金& 新治地区公民館オープニング
食欲の秋、スポーツの秋、文化の秋、秋真っ只中の10月に入りました。今朝は秋雨の中、土浦駅にて赤い羽根共同募金活動が行われました。募金活動には、大勢のボランティアの皆さんが集まり「おはようございます」と元気にあいさつをして、募金を呼び掛け、通勤、通学で行き交う人達が、快く募金活動にご協力頂きました。そのあと、10時から新治地区公民館のオープニングセレモニーに参列。図書館新治分館と合わせて、この地区の新たな文化活動の拠点が誕生しましたので、市民の皆さんに利用して頂きたいですね。
平成25年度第3回定例議会
9月3日に開会された、平成25年度第3回定例議会が9月18日に閉会しました。本定例会に提出された案件は、専決処分を含む報告が9件、条例改正、補正予算、契約、認定などの議案20件、陳情3件、そして、平成24年度の決算などの認定議案です。7月から文京厚生委員会の委員長を務める事と成り、委員長の任について最初の定例議会で審査したのは、議案が6件、請願1件、陳情1件で、採決をする最終日の閉会時間は午後7時を過ぎてました。議会の模様はインターネットで中継されていますので、私の一般質問の模様と合わせて、最終日の委員長質問の様子や採決結果をご覧になってください。http://www.tsuchiura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_days_list&gikai_id=38
土浦市体育協会柔道部全国大会報告祝賀会
土浦市体育協会柔道部の小学五年生と六年生のチームの全国大会報告祝賀会が開催されました。25年度の主な成績は、先ず茨城県大会の優勝から始まり、5月の全国少年柔道大会では、準優勝、7月の関東少年柔道大会で優勝、八月に開催された全日本少年少女武道錬成大会で準優勝等々、茨城県代表として優秀な成績を納めました。6年後には茨城国体が、7年後には東京オリンピックが開催されますので、今年優秀な成績を上げた土浦市体協柔道部の選手の皆さんが県の代表、国の代表として活躍してくれることを期待します。