筑波大学減量教室その2
2013-06-09
5月25日から始まった減量教室も2週間が経ちました。先日、教室開始前に体力や血液、MRIなどの測定を行った検査結果が渡されました。メタボリック症候群である事は自覚し、検査の結果もよくないのは分かっていましたが、渡された自分のデータを見て、唖然、よくここまで不摂生をしたものだと、自分のことながら呆れ返りました。体力年齢は52歳とまあよい結果でしたが、その他は活力年齢60歳、血管年齢65歳などなど、MRI測定結果では、内臓脂肪を表すピンク色の部分の多いこと、肥満の定義と成る脂肪面積は内情脂肪、皮下脂肪とも100㎡以上だそうですからね。指導される先生方からは、これが今までの結果ですから、検査結果に落ち込まないで、これから頑張るように言われました。原料教室の指導で、1日トータル1680カロリー、一食560カロリーを4つの種類(乳製品、魚肉類、野菜果物類、米パン類)をバランスよく食べるため、毎食の食材を計量してスマートダイエットダイアリーに記入しています。運動は一日一万歩を目指し、この記録も毎日記入します。1か月の目標を4キロ減量に想定し、2週間で約2キロの減です。この調子で頑張って3か月で12キロ!うまくいくかどうか。減量教室の最後には、又検査が有りますので、肥満から脱出し、通常の体に戻るために日々努力です。
←「土浦市水防訓練」前の記事へ |
次の記事へ「第43回土浦市障害者(児)スポーツ大会」→