‘日常’

五月の活動

2015-05-24
1429962548006.jpg 1430122004932.jpg 1430121954832.jpg IMG01452_2.jpg IMG01455_2.jpg IMG01456_2.jpg IMG01457_2.jpg IMG01464.jpg

四月の統一地方選が終了後、ブログの更新が滞ってしまいました。久しぶりに五月の主だった活動をまとめて投稿します。まず、選挙の結果は大勢の皆さま方に多大なるご尽力を頂き、これから四年間、土浦市のまちづくりに携わることに成りました。ご支援をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。ゴールデンウィークが終わった日曜日に地域市民活動の拠点となっている三中地区公民館の除草作業に参加してました。この企画は、三中地区市民委員会環境部が中心となり、三中地区市民委員会と公民館を利用している同好会の有志の皆さんで毎年2回実施しています。作業を始めて約一時間半で予定の作業が終了しました。5月18日は公益社団法人全国運転代行協会茨城支部茨城県運転代行業条例制定検討委員会発足式に参加させていただきました。この会は、政府の進める地方分権改革の一環で、運転代行に関する事務権限が国から都道府県に移譲されることに伴い、茨城県にて飲酒運転の根絶と、運転代行の利用者が安心・安全に利用できるよう業界の質の向上を目的とした条例を作ることを目的として茨城県内の運転代行業者の有志にて結成されました。条例化するまでには、越えなければいけないハードルがいくつかあるとは思いますが、運転代行業界の皆様が一致団結すれば必ず目的を達成できますので、頑張っていただきたいと思います。

ゴミ拾い大作戦

2015-03-29
IMG01422.jpg IMG01423.jpg IMG01424.jpg IMG01425.jpg IMG01426.jpg IMG01428.jpg IMG01429.jpg IMG01432.jpg

三中地区市民委員会環境部が企画した、ゴミ拾い大作戦に参加しました。朝8時半に三中地区公民館に集まった、環境部を中心とした市民委員会の皆さんと地区長さんをはじめとする地域住民の有志の方々と三中地区公民館を出発し常磐高速道路の側道までの道路周辺のゴミ拾いを実施、車両が多く行き交う主要道路付近は目立つほどのゴミも落ちてなかったのですが、人気の少ない高速道路の側道に入るとペットボトルに空き缶、コンビニの袋に食べ終わった弁当箱などが多く目立ちました。おそらく、車で休憩をしてゴミを車外にポイ捨てするマナーの悪い人達がいるのでしょう。自分のゴミは自分で処理するマナーを守ってほしいですね!人目につきにくくポイ捨てが目立つ殆どの場所には家庭で処理な困った粗大ゴミ類が放置されるようになります。他の人も廃棄しているのだから自分もいいだろうなどと思うのでしょうか、人に迷惑をかける身勝手な行動はやめてもらいたいです。三中地区市民委員会環境部によるゴミ拾い大作戦は約二時間ほどで作業が終了し、きれいな環境が戻りました。環境を破壊するのは簡単なことです。破壊した環境をもとに戻すためには多くの時間と経費と労力が必要となり、大変なことです。美しい環境を維持するためには一人一人の自覚と努力が必要不可欠です。私の師表としてる川又さんという方がいます。その方は毎日毎日、自分の住んでいる五キロ四方周辺のゴミ拾いを実施しています。誰に頼まれるのでもなく、ゴミ拾いを日々を行っています。ゴミは捨てるものではなく、拾うものだを自ら実践しています。オレンジ色のジャンパーを着て歩いていてゴミを拾っている後ろ姿を見かける度に、こんな素晴らしい方が身近に居ることに感謝しています。私も川又さんの精神を学び、微力ですが、美しい環境を次世代にバトンタッチ出来るように努力していきます。

三中地区歩く会

2015-03-08
IMG01375.jpg IMG01376.jpg IMG01377.jpg IMG01382.jpg IMG01380.jpg IMG01378.jpg IMG01379.jpg

ここのところブログの更新をさぼってました。Facebookに投稿したあとで、ブログにもと思いながらも、先伸ばししてしまい、更新のタイミングを逃してました。今日は三中地区の歩く会に参加するために、三中地区公民館に向かいました。小雨模様のベストコンディションとはいかない天候でしたが、参加者は約八十名ほど集まり、公民館からつくば市の洞峰公園までの往復約12キロメートルのコースを出発、公園での休憩を含め2時間半のウォーキングを全員無事完歩しました。公民館では市民委員会の有志の女性会の方々が暖かい美味しい豚汁を作り、参加者を出迎えてくれました。歩く会も今年で23回になり、この豚汁も初回から参加者に振る舞っているそうです。このような楽しいイベントを企画運営して頂いた市民委員会、体育協会の皆さん、そして美味しい豚汁を作ってくれた婦人会の皆様に深く感謝します。

第九回荒川沖DO!! スッぺまつり

2015-02-02
IMG01292.jpg IMG01293.jpg IMG01296.jpg IMG01298.jpg IMG01302.jpg IMG01307.jpg IMG01309.jpg IMG01310.jpg

今年の開催で第九回となる荒川沖DO!! スッぺまつりが荒川沖小学校を会場として開催されました。このイベントは荒川沖地区を拠点として活動している有志が集まり結成された「荒川沖DO!! SPE 会」が中心となり、次世代の担い手である子ども達に古く良き伝統文化を継承させると共に、地域住民の交流を図り、誰もが笑顔で暮らせるより良い街を創る事を目的として始めました。今回の催し物は、地元土浦第三中学校吹奏楽部の演奏で開会し、お囃子に源太躍り、江戸芸かっぽれ、ケーナ演奏、そして常総学院チアリーディング部の演技に、鹿島市のアイドルかしま未来りーな、土浦市のアイドルTプリンセスが登場、本日のメインイベント節分祭には、ご当地戦隊アラレンジャーと鬼の闘いに子ども達が助っ人し、鬼に豆まきには見事に鬼を退治しました。外部に設置された特設テントには荒川沖の有名店や地域で活動されている各種団体が工夫を凝らした美味しい料理を提供し、各店とも用意した商品が完売するほどの大盛況で、無事イベントが終了しました。御協力頂いた各団体の皆様、ご協賛頂いた各企業の方々に深く感謝申し上げます。イベント終了後の打ち上げでは、準備や片付けで疲れたけど、ご来場いただいた方から笑顔で「また来年も楽しみにしてる」と声をかけられる時や子ども達が笑顔でははしゃぐ姿を見ていると、疲れも飛んでいくから、大変だけどまた来年も開催しようと意見がまとまりました。次回の開催は10回目の記念の大会となります。DO!!メンバーが一丸となって、ご年配の方から子ども達まで笑顔で楽しめるイベントを企画しますので、来年の荒川沖DO!! スッぺまつりを楽しみにしていてください。

平成27年の目標

2015-01-16
IMG01228.jpg IMG01232.jpg IMG01235.jpg IMG01238.jpg IMG01248.jpg IMG01255.jpg IMG01260.jpg IMG01257.jpg

平成27年、未年の新春は土浦商工会議所を中心とする三団体主催の「賀正司交歓会」に出初め式、それから成人式と新春を飾る恒例行事で幕が開きました。今年は、土浦駅前に新庁舎が開庁することや土浦駅西口駅前ロータリーの改修工事、新図書館を含む土浦駅北再開発事業の着工、新消防庁舎のオープン、そして統一地方選等など土浦市は新たに生まれ変わる年です!新たな土浦市のまちづくりにむけて、今年の抱負を「一意奮闘、日本一のまちづくり」としました。今年も子どもから高齢の方まで笑顔で過ごせる心豊かなまちづくりを実践しますので、皆様のご尽力をよろしくお願いいたします。

水郷桜イルミネーション

2014-12-08
IMG01194.jpg IMG01195.jpg IMG01196.jpg IMG01197.jpg IMG01201.jpg IMG01209.jpg IMG01202.jpg IMG01203.jpg

水郷桜イルミネーションが始まりました。2月28日まで16時30分から21時まで霞ヶ浦総合公園で光のオブジェが楽しめます。アイスチューリップも綺麗な花を咲かせ、今年は、新たに幸せの鐘も設置されイルミネーションもバージョンアップしています。皆さんぜひお越しください。

フェスティバル神立2014

2014-11-24
IMG01158.jpg IMG01159.jpg IMG01155.jpg IMG01161.jpg IMG01160.jpg IMG01163.jpg
11月23日勤労感謝の日、澄み切った青空のもとで情熱の赤いジャンパーに身を包んだ神立商工会君山会長の挨拶でフェスティバル神立2014が盛大に開催されました。会場内には神立の名店街が軒を連ねて各店の名物品の販売や子供たちがどらやきのあんこ餡子を詰める作業が体験できる職場体験コーナー、子供の一日新聞記者体験もありました。食の目玉の一つは限定200個の神バーガーですが、あっという間に売り切れたそうです。神立から元気発信がテーマだそうです。荒川沖も神立に負けないように2月1日に「荒川沖DOすっぺまつり」を開催しますのでぜひお越しください。

三中地区文化祭

2014-11-24
IMG01118.jpg IMG01119.jpg IMG01103.jpg IMG01104.jpg IMG01108.jpg IMG01107.jpg IMG01109.jpg IMG01116.jpg
文化の秋!三中地区公民館にて土浦市三中地区文化祭が開催されました。三中地区文化祭は本年で30回の開催を迎えます。この大会を祝し、オープニングセレモニーでは地元の土浦第三中学校吹奏楽部が心地よい音色を披露してくれました。会場内には三中地区公民館で活動されている各同好会の方々の作品展や演芸大会が催され、会場の外では畑から直送された野菜の販売や果物の販売などなど会場を訪れた皆さんは盛りだくさんの催しを楽しんでいました。そして勿論会場内には私のバルーン作品も飾られています。

環境展、ソバ祭、花の展覧会

2014-11-09
IMG01057.jpg IMG01060.jpg IMG01059.jpg IMG01049.jpg IMG01050.jpg IMG01053.jpg IMG01052.jpg IMG01054.jpg
土浦市環境展とそば祭り、そして花の展覧会が新治地区公民館周辺を会場に開催されました。環境展では小中学校の生徒による環境美化に関するポスターの展示や環境を守る団体の企業のブースや今回は地元にある高校の土浦工業の生徒による地球にやさしいエネルギーなどの展示コーナーもあり、大勢の親子連れの方々が熱心に会場の展示を見ていました。野外会場のそば祭り会場では町内会やそば同好会の皆さんがその場で打った常陸秋そばの新そばの香りにつられ各店とも長蛇の列ができ、秋の新そばに舌鼓を打っていました。新治公民館の中には綺麗に咲き誇る花の数々が展示され会場を訪れた人の心を癒してくれました。三つの異なるイベントが同時開催されるのは今回が初めてだと思いますが、会場を訪れた人には一気にいろいろなイベントが楽しめると好評だったと思います。心配されたお天気もどうにか持ちこたえ大盛況に終わりました。今回の催しものを企画運営された関係各位のご努力に深く感謝し敬意を表します。

土浦市バリアフリー教室

2014-11-09
IMG01037.jpg IMG01039.jpg IMG01038.jpg IMG01041.jpg IMG01043.jpg IMG01045.jpg IMG01048.jpg IMG01042.jpg
土浦市ではバリアフリー基本構想を神立駅、土浦駅、荒川沖駅のJR各駅周辺を中心に策定し「すべての人が安全で快適に暮らせるバリアフリーの推進」を図るためのバリアフリー化を推進しています。その一環として開催された土浦市バリアフリー教室で車いすや高齢者の疑似体験の研修を実施してきました。まず高齢者の疑似体験では両足に重りや膝をやひじなどの関節部分を曲がりにくくするためのサポーター、そして白内障を想定したゴーグルを装着し杖つきながら身障者用のトイレの体験や階段の上り下り、バスの乗り降りなどを体験しました。まず視界が悪くなった状況での暗がりを歩く恐怖心、階段使用時の手すりのありがたさや段差の怖さなどを実感。車いすの体験では車いす利用者の視線や段差とスロープの不安などなど今まで感じたことのない貴重な体験をしました。バリアフリーについては今まで理解していたつもりでいましたが、今回の研修を受けてまだまだ理解不足であったことがわかりました。今回の経験を踏まえて人にやさしいまちづくりの政策を提案していきますので、皆様のご意見ご要望などがありましたらご連絡いただければ幸いです。
« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) masaki-shinotsuka. All Rights Reserved.