青森市行政視察

2025-10-07
image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg

青森市子ども会議は平成24年12月に制定された「青森市子どもの権利条例」に基づき子どもの意見を表明し参加する権利を保障するために設置されました。市内に在住または通学している小学5年生から18歳未満を対象に月1回〜2回程度活動しています。令和6年度の主な活動は「進化し続ける青森市」をテーマに年間23回活動、他にも「街をアップデートする」や「青森市の魅力をシェアする」をテーマに子ども会議の公式Instagramを開設し、青森市の魅力などをPR発信しています。この活動には三人の有識者で構成される子どもの権利擁護委員や有識者や元子ども会議委員がメンバーの子どもサポーター3名が活動の支援し、これまで、様々な提案を行い成果をあげていました。最近の主な成果では、浅虫温泉周辺を紹介した「浅虫散策マップ」を作成し道の駅に設置や青森市観光大使や青森市出身のスポーツ選手を子どもたちに知ってもらう取組を行なって欲しいという提案から青森市観光大使についての駅前スクエアにて展示の実施や青森市ゆかりのある選手にいて、市のホームページに掲載するなどの成果をあげていました。会議ではディベート、ディスカッションを積極的に行い、子どもたちが中心となってまちづくり活動を実践しています。この子ども会議の経験者が大人になった時、必ず青森市のまちづくりに積極的な関わって育であろうことが想像できる事業でした。

Copyright(c) masaki-shinotsuka. All Rights Reserved.